こんばんは!かずにぃです。
今回は、サプリメント特集!
僕は、ボディビルダーとしてトレーニングを行っていたとき、多い時で14種類のサプリメントを飲んでいました。
その様々なサプリメントの中で特に体感したものや効果を実感したものを上げていこうかと思います!
今回は基本的な5つのサプリメントを取り上げます。

筋肉をつけたい!

美しく痩せたい!
という方に、おすすめの飲み方やお勧めしたい人など解説していきますので
ぜひ、サプリメントを買う時の参考にしてください!
まずはとにかく【プロテイン】
これはトレーニングを始めたときから一度も欠かしたことはありませんでした。
筋肉をつけるためにはもちろん、疲労回復や美容のためにも毎日のように飲んでいました。
プロテインのおかげで、美を意識している女性に褒められるくらい肌がつやつやです笑
【プロテインをおすすめしたい人】
・筋肉をつけたい
・痩せたい
・肌荒れが気になる
・髪質が気になる
・爪が割れやすい
【プロテインおすすめの飲み方】
・朝が忙しい人の朝食代わりに
・昼食のバランスの良い栄養補給として
・夜の1食置き換えダイエットとして
・お腹が空いたときの間食に
おすすめのプロテインはこちら↓
・エクスプロージョン ホエイプロテイン 3㎏(約100食分) ミルクチョコレート味 国産
・マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg
・ビーレジェンド ホエイプロテイン 激うまチョコ風味 1Kg
どれもAmazonで購入可能です!
この3つのメーカーは、味もコスパも最高の品質なのでおすすめ!
味の選択も可能ですので好きな味を見つけてみては?

更に上を目指すなら【BCAA】
プロテインの次に摂ってよかったと思うサプリメント
BCAAの主な効果は
・筋肥大
・筋肉の分解を防ぐ
・筋力アップ
・集中力アップ
【BCAAをおすすめしたい人】
・プロテインのほかに筋肉をつけるためにサプリメントを飲みたい。
・筋肉を落とさず美しく痩せたい。
・スポーツも仕事も後半の集中力が欠けてしまう。
【BCAAのおすすめの飲み方】
・運動や仕事で長時間頑張りたい時の休憩時間に
・朝起きてすぐプロテインは重たいという時に
おすすめのBCAAはこちら↓
・エクステンド BCAA+シトルリン【マンゴーネクター】1231g
・グリコ パワープロダクション クエン酸&BCAA グレープフルーツ味
初めて飲む人も安心して飲めるおいしさと、手軽な価格のBCAAです!

元気でいたいなら【グルタミン】
何度か記事にも上げましたが、無人島に1つだけ持っていくとしたら僕は間違いなくグルタミンを持っていきます
グルタミンの効果
・疲労回復
・免疫力低下防止
・筋肉の分解を防ぐ
とにかく腸のエネルギーになるのがこのグルタミン。
疲労回復も免疫力低下防止も腸の調子が良くなるのが大きな要因です。
【グルタミンをおすすめしたい人】
・体の疲れが取れない
・すぐに風邪を引く
・体調が不安定な日が多い
【おすすめの飲み方】
・頑張った1日の夜寝る前に
・風邪引いたかな?と思ったときに
・たくさん食べる時の食前に
おすすめのグルタミンはこちら↓
・グリコ グルタミンパウダー 乳酸菌配合
・DNS グルタミン
正直グルタミンはどこのメーカーでも同じですが、僕はグリコ製品が大好きなので
こちらをおすすめします。
他のメーカーでは入っていない乳酸菌も入っているので腸内環境を更に整えます。

パワーを上げたければ【クレアチン】
数あるサプリメントの中でも特に体感しやすいサプリメント。
僕もトレーニング始めばかりの時によく飲んでいました!
クレアチンの効果
・パワーアップ
クレアチンの効果はパワーを上げることに特化しています。
スポーツ選手でパワーを挙げたければ飲んだ方がいいですね。ただし、水分を体内に含みやすくなあるので体重が増えます。階級制の人たちは注意した方がいいですね。
【クレアチンをおすすめしたい人】
・対戦相手に力で勝ちたい
・パワーを上げたい
【おすすめの飲み方】
・飲み始めは1回5gを1日4回(1日20g)
・1週間20g摂ったら1日1回5gに減らす。
・練習後に糖質と一緒に摂るのがおすすめ。
・水をたくさん飲む。
おすすめのクレアチンはこちら↓
・ゴールドジム(GOLD’S GYM) クレアチンパウダー 500g
・DNS クレアチン
・グリコ クレアチンパウダー 300g
クレアチンもメーカーごとの大きな差はありません。
内容量やメーカーのこだわりなどで選んで大丈夫です!

最強を目指すなら【ホエイペプチド】
これはちょっとマニアックで、プロテインと比べると若干高価なサプリメントです。
このサプリメントは「プロテイン」と「BCAA」の効果を組み合わせたようなサプリメントです!
どういうことか詳しく説明すると長くなるのでまたの機会に。
ペプチドの効果
・筋肥大
・パワーアップ
・集中力アップ
・疲労回復
僕が摂ってきたサプリメントの中で一番効果を実感したのがこのペプチドです。
余裕があるならぜひ摂りたいサプリメント。
【ぺプチドをおすすめしたい人】
・スポーツ、仕事の結果にこだわりたい人
【おすすめの飲み方】
・スポーツや仕事の合間に
・運動直後に
おすすめのペプチドはこちら↓
・ゴールドジム(GOLD’S GYM) ホエイペプチドアミノコンプレックス ヨーグルト風味 500g
・ハイドロライズド・ホエイアイソレートキウイ風味
個人的には2つ目のペプチドをおすすめします。
ホエイペプチドとは思えない程の安さと美味しさです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
今回紹介したサプリメントはどれも基本的だけど超重要な栄養素を含んだものになります。
今後サプリメントを摂り入れていこうと思っている人
今飲んでいるサプリメントを見直していこうと思っている人は
ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
次回は後半のサプリメント紹介!
減量系のサプリメントや疲労回復に特化したサプリメントを紹介していきます!
お楽しみに!
今回は以上!
解散!!
コメント